iPhone 16のカメラコントロールボタン: 賛否両論のユーザー体験
iPhone 16のカメラコントロールボタンは利便性を約束するが、ユーザー体験にはばらつきがある
iPhone 16のカメラコントロールボタンは、当初大きな期待を集めていたものの、ユーザーからは賛否両論のフィードバックが寄せられています。このボタンはカメラアプリへの素早いアクセスを可能にするものの、特に左手でiPhoneを持つユーザーの一部からは、使い勝手に関する問題が指摘されています。ボタンの配置や、保護ケースによる厚みが加わることで、一部のユーザーにとっては快適にボタンに手が届きにくくなり、利便性が損なわれる可能性もあります。
こうしたユーザーからのフィードバックを受けて、AppleはiOS 18.2ベータ3において、カメラコントロールボタンの機能性を向上させる新しい設定「Require Screen On」を導入しました。この設定は、iPhone 16の設定アプリから「ディスプレイと明るさ」に進むことで確認できます。デフォルトで有効となっている「Require Screen On」設定では、現在の動作と一致しており、最初にカメラボタンを押すと画面がオンになり、2回目でカメラアプリが開き、3回目で写真が撮影されます。このオプションを無効にすることで、画面をオンにせずに直接カメラを開くことができるため、写真や動画を即座に撮影したいコンテンツクリエイターには魅力的でしょう。ただし、ケースを使わないユーザーには、誤ってカメラが起動する可能性があるため注意が必要です。
「Require Screen On」を有効にしているユーザーには、Appleの「Raise to Wake」機能が迅速なカメラアクセスの代替手段として利用可能です。iPhoneを持ち上げて画面を起動させた後、カメラコントロールボタンを一度押すだけでカメラアプリが立ち上がり、すぐに撮影が可能です。さらに、この新しいトグルスイッチは、Appleのビジュアルインテリジェンス機能への迅速なアクセスもサポートしており、周囲の情報に関するコンテクスト情報をより簡単に得られるようになっています。
このアップデートは現在、iOS 18.2ベータ版を使用しているiPhone 16および16 Plusユーザーにのみ提供されています。iOS 18.2に対応する以前のiPhoneモデルでは、この専用カメラボタンが搭載されていないため、この設定は表示されません。Appleの取り組みは、カメラコントロール機能の改善に向けたコミットメントを示しており、ただし、当面は大幅なデザイン変更が行われる見込みは低いとされています。