Apple、iPhone 18に可変絞り技術を導入へ

Appleは、数年前にSamsungなどの競合が導入した可変絞りレンズをiPhone 18に搭載する予定

Appleは、競合が先行して導入した新技術を後追いで採用することが多く、その慎重なアプローチで知られています。2023年にはiPhone 15 Pro Maxに望遠レンズを初めて搭載し、次のiPhone 16 ProおよびiPhone 16 Pro Maxでもこの機能を拡大する予定です。そして今、2026年に発売予定のiPhone 18シリーズの主力カメラに、さらなる大幅なアップグレードとして可変絞りレンズが導入されるとの報道が出ています。

この可変絞り技術は、レンズの絞りを動的に調整する機能で、最初にSamsungが2018年にGalaxy S9とGalaxy S9 Plusで導入しました。しかし、当初の期待に反して、この機能は大きな競争優位性をもたらさなかったため、Samsungはその後のモデルで採用を中止しました。一方で、Appleは最適なコンポーネントとサプライヤーを確保し、最適化されたユーザー体験を提供するため、あえて導入時期を遅らせたようです。著名なアナリストのMing-Chi Kuo氏によると、Appleはこの技術の主要サプライヤーとしてSunny Opticalと提携する予定です。

Kuo氏は、iPhone 18の高級モデルが可変絞り機能を備えた広角カメラレンズを搭載し、写真撮影の品質が大幅に向上するだろうと述べています。Sunny Opticalは主要なシャッターサプライヤーとしてリードを取り、Luxshareがセカンダリーサプライヤーとして役割を果たします。また、Largan Precisionに次ぐ2番目の可変絞りレンズサプライヤーにもなる予定です。Sunny Opticalは、Androidスマートフォンメーカーとの豊富な経験を有し、この協力関係において大きな強みとなっています。さらに、シャッター製造における実績があり、iPhoneのサプライチェーンにおける地位を確固たるものにしています。

この可変絞りレンズによる改善は注目に値しますが、望遠レンズと同様、このアップグレードも「Pro」モデルに限定されると予想されています。Appleは、慎重かつ戦略的に機能を採用することで、最高のパフォーマンスを確保する方針を取っています。また、iPhone 18シリーズでは2nmチップセットが導入されるとの噂もありますが、コストの関係でこれも一部のモデルにのみ搭載される見込みです。

さらに興味深いことに、Kuo氏はAppleが新たなカメラセンサーサプライヤーとしてSamsungを採用し、長年にわたって主導的なパートナーであるSonyからの依存を多様化する可能性があるとも示唆しています。しかし、Kuo氏の過去の予測には外れたものもあるため、この情報には慎重な見方も必要です。

Appleの新しいカメラ技術の採用における慎重な戦略は、品質を重視する姿勢を示しています。たとえ競合よりも導入が遅れたとしても、2026年のiPhoneラインアップは、スマートフォン写真撮影体験をさらに洗練させ、世界中のユーザーに新たな写真撮影の時代をもたらす可能性があります。

次へ
前へ